2015-01-01から1年間の記事一覧
ものすごく面白くて大好きな作品なんだけど、新刊が出るたびにストーリを追うのが大変なので、新刊が5冊くらい溜まってから読もうと思っている作品のひとつ『へうげもの』を20巻まで読んだ。 へうげもの(20) (モーニングコミックス) 作者: 山田芳裕 出…
32歳から37歳にかけての5年間で、僕のからだは驚くべき老化を果たしている。 が、特に悲観はしてない。おととし亡くなったばあちゃんは、目が見えなくなっても歩けなくなっても「年取るって不思議ねぇ、不思議不思議!」と全く意に介して無かった。で、その…
最近やってる『うしおととら』のアニメ見てみたんだけど、なんか、うしおが暑い。暑苦しい。中高生の頃、熱心にマンガ読んでた身としては「こんなだったかなー?」みたいな感想を持つ。 うしおととら 完全版 1 (少年サンデーコミックススペシャル) 作者: 藤…
『東京タラレバ娘』が引き続きおもしろい。 東京タラレバ娘(4) (Kissコミックス) 作者: 東村アキコ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/12/11 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 東村アキコさんは、言うまでもなく日本屈指の…
portal.nifty.com デイリーポータルで今年のベスト記事が発表されていた。 今年もあい変わらずデイリーポータルは面白く、ほんとうに感服してしまう。僕の書いた記事は特に入っていないが、手伝わせてもらった進化寿司の記事は3位に入っている。うれしい。 …
デイリーポータルに記事を書きました。 portal.nifty.com すごいぞ、はてなブログ、ここまで頑張ってFC2で書いてきた自分がバカかと思える便利さと書きやすさだ。 しかし、かつてFFFTPでサイトを更新していたころからすると隔世の感である。 最初ブログが出…
デイリーポータルZライターのさくらいさんが胃カメラを飲んで、世界の終りのように苦しかった、最後には自分は「無」だと思うことでやり過ごした、のようなことを言っていたのだが、僕も12年前に胃カメラやって同じような感想を抱き、当時やっていたブログに…
7歳年の離れたサブカルな兄が僕にはいたのだが、今思うと80年代末の僕の少年期は兄にしてやられていたのではないかと思うことが多い。 小学3年生・「火の鳥」を買わされる 加藤家では小学3年生からお小遣いをもらえるシステムだったのだが、もらったお…